top of page

桑原山
お寺の時間
遊んだり、ゆっくりしたり、
手を合わせたり・・・
お寺の空間を自由に過ごしていただきたい。
おしらせ

十夜会
11月12日(日)13時30分~14時30分
一緒にお寺でお経をお唱えいたします。
地福寺の十夜会は、大きな数珠をみなで繰る。大数珠繰りを勤めます。

厄除け大根焚き
12月10日(日)13時30分~
地福寺にて厄除け大根炊きをお配りいたします。
無料にてお配りいたしますので、お寺で今年一年間を省みる、そんな時間をお過ごしください。

茨木市指定有形文化財に!
地福寺にあります藤原鎌足公の掛軸がこの度、茨木市指定の文化財に指定されました。
お寺のある地は、藤原鎌足を信仰の対象としている歴史を表す貴重な掛軸です。

お寺の空間
お寺って何だか落ち着く・・・
長い歴史を紡いできた、お寺ならではの非日常の時間を味わう。
住職紹介

住職:田中乗光
たなか じょうこう
茨木市の浄土宗乗雲寺生まれ。
仏教大学卒業。
大阪市内のお寺で5年間勉強。
浄土宗総本山知恩院職員。
地福寺住職。
ブログ
リンク
bottom of page